3. 健康維持 最重要基本コンセプト
|
ここまでで、みなさんは現代社会がとんでもなく異常環境の上で成り立っており、とんでもない方向へ向かっているという正しい歴史的認識を持ちました。ここでは、健康管理の「3つのポイント」を紹介します。 |
|
健康管理 3つのポイント
|
除毒 |
体への異物の進入を極力ブロックすること |
解毒 |
進入してしまった異物を体内から排泄する |
自然治癒力アップ |
どうしても蓄積してしまう異物に免疫力で対抗 |
|
|
ステップ1では、誰でも簡単にはじめることができる「除毒」を解説します。 |
まず最初に、どうしても避けたい現代社会の危険物質を知ることが大切です。 |
|
これだけは極力避けたい!リスト
|
動物性の食べ物のとりすぎ! |
肉、鳥、卵、乳製品、魚介類など。 |
単糖類のとりすぎ! |
砂糖、チョコレート、ハチミツなどを含む食品、菓子類、飲料水など。 |
油っこい食品のとりすぎ! |
動物性、植物性を問わず油っこいもの。 |
|
|
人間は、穀類、野菜などを中心に食べて進化してきた動物です。なるべく自分の種(しゅ)から遠いものを食べることが自然の摂理にかなっています。 |
|
とりあえず、自動販売機やファーストフード店で炭酸飲料などを飲むことをやめましょう。砂糖がとんでもないほどはいっています。 |
|
油っこいものの中でも特に、酸化された油には気をつけなければいけません。コンビニエンスストアなどで半日上おいてある揚げ物などは極力避けましょう。 |
|
体に有害なものは、食事によって体内に入るだけではありません。皮膚からの吸収率が高い合成洗剤、合成シャンプー、ハミガキ粉なども避けましょう。 |
|
|