まずは頭の体操から。
あなたは過去から現在にやってきました。さて、分かれ道です。
「未来」へたどり着くためにはどの道を選びますか? |
|
ある人は、「Aが正しい道だ」、またある人は「正しいのはCだ」というかもしれません。また、AでもBでもCでもない道を選ぶ人もいるかもしれません。このようなときはどうすればよいのでしょうか。 |
|
まず、私の場合は「過去から現在までどのような経緯をたどってきたか」という歴史的事実を確認します。上の図では、「過去」から「現在」まで横まっすぐにきました。
そうすると、将来どちらに向かうのかおおよそ検討がつきます。この場合、かなりの確立で「B」の道を進むと思われます。 |
この世の中、ある日突然に全く別の現象が起こるとはほとんどありえません。全ての物事には因果があるからです。この考え方は、全てのものに通じる非常に有用な鉄則のひとつです。 |
例えば、「信用できる人かどうか」といったことを判断する場合でも、その人が「今何を言っているか」ではなく、その人が「過去から現在まで何をやってきたか」を見ることのほうが大切です。 |
|
健康に関しても全く同じです。この世の中には、「健康によい」と言われるものが星の数ほどありますが、どれが本当によいものなのか、歴史的な事実を確認することによって、きちんと判断することができるようになります。本物を見極める方法をこれから一緒に学んでいきましょう。 |
|
|